Secret weapon how to promote your YouTube channel
Get Free YouTube Subscribers, Views and Likes

【ちゃんと塗れるのかな!?】っと気になったので充電式コンプレッサーのエアブラシを買って使ってみました!【初めてのエアブラシ導入に悩んでいる方の為のラジコン向けエアブラシ探し!!】

Follow
ちゃんユカRC.Channel

ご視聴頂きありがとうございます
今回も塗装についてなのですが、最近エアブラシの購入を悩んでいる方とお話をしていて「本当に初めてのエアブラシでオススメ出来るものはどれだろう…」っと私自身も疑問に思い、今回こちらの商品に行きついたのでご紹介させていただきました
こちらの商品のメリット/デメリットは動画内でお伝えさせていただいた通りですが、使用用途や施したいデザインによってオススメのエアブラシセットが変わってきます。
今回こちらの商品は「使いやすさ」「手軽さ」「ポリカーボネートボディのような広い面積を水性塗料で塗る事」「ある程度エアブラシらしい小技が可能である事」そして「価格」このあたりを重視して選んでみました
なので「自分はもっと塗装にはまっていく」っという方や「繊細なカラーリングをしたい」っという方は是非最初からもっと本格的なコンプレッサーやハンドピースを選んで頂きたいと思います
とは言うものの、今回こちらの商品を使ってみてエア圧も安定していて塗装作業自体は特に不満なくできたので、十分使っていただけるセットになっていると思います

ちなみに私が初めて買ったエアブラシセットはホビーショップタムタムさんオリジナルの「タムコン フレア」っという商品でしたおそらくエアテックスさんというエアブラシメーカーので、エアテックスさんからは「エアブラシワークセット メテオ」という商品名で販売されているものと同等品かと思いますが、こちらはエアブラシとコンプレッサーをホースで接続し、コンセントで稼働するタイプとなっています。
価格的に1万円ほどでエアブラシを始められるセットになっています
繊細な作業に関してはある程度問題なくできましたが、こちらの商品だとハンドピースの塗料カップが脱着不可の固定式で容量が7ccと少なくラジコンボディを塗る際には何度か塗料を注ぎ足す必要がありました。
それとコンプレッサーの稼働音が少し大きくて気になるなぁっという部分があったので、その点に関しては今回ご紹介させて頂いたセットの方がオススメできますが、双方良し悪しがあり差し引きしてほぼ同等…かなっというイメージです。



しかしながら主観ではありますがエアテックスさんの上位のモデルはやはり作りもよく使ってて安定感を感じます。
より本格的なエアブラシで始めたいっという方は是非一度「エアテックス」や「GSIクレオス」「タミヤ」「wave」あたりのメーカーをチェックしてみてください

長くなってしまいましたが、ここから今回ご紹介させて頂いたエアブラシセットの詳細となります私の思う注意点等も記載させていただきましたので、よろしければご覧いただければ幸いです
またこの他にも私が使用しているエアブラシの機材や使用方法等も今後の動画でお話していこうと思います



今回ご紹介させて頂いたエアブラシセットの商品ページは
https://a.r10.to/haPBoH
になります。
よろしければ下記を一読して頂いた後に商品ページを見て頂けると幸いです。

ハンドピースダブルアクション/口径0.3

塗料カップ容量10㏄/20㏄/40㏄※付替可能タイプ3種付属

コンプレッサー充電式リチウムイオンバッテリー1200mAh/充電時間約40~60分/エア圧3080kPa※2段階切替/重量290g
※自動過熱保護機能付き(熱くなりすぎた場合に自動で電源オフ)

付属品ガンダムマーカーエアブラシハンドピース用アタッチメント他ジョイントパーツ/ノズル用スパナ/クリーナー(ブラシ)/スポイト/充電用USBケーブル/塗料カップ各種/取扱い説明書

保証期間12ヶ月


以下経験上感じた注意点です。
※こちらの商品は水性塗料でのみご使用ください。(ハンドピースを分解清掃してみた結果、各所にゴム製Oリングが使われており、ラッカー系塗料等の溶剤やツール洗浄液等を使用してしまうとOリングが急激に傷み、正常に使えなくなってしまう可能性があります。)

※ラジコンのポリカーボネートボディをエアブラシで塗装する場合は
水性塗料を使用します。(ラッカー系等の溶剤はポリカボディを浸食し急激に劣化させてしまいますので誤って使用しない様ご注意ください)

※樹脂形成ボディのラジコン(プラボディ)を塗装する場合はラッカー系塗料をオススメ致しますが、その場合はラッカー系でも使用可能なハンドピースを別途ご用意いただいてご使用ください。

※水性塗料であれば、塗料が乾ききる前であれば水洗いで綺麗になります。使用後は速やかに水でしっかり「うがい(ニードルを曲げてしまったり怪我をしないように、ティッシュ等でノズルを軽く塞いだ状態で塗料カップに水を入れて吹き付ける時と同じ要領でレバーを操作する事で、塗料カップの中でぶくぶくとうがいのように気泡が出てきます)を色がなくなるまで繰り返して、その後はノズルから水を吹きこちらも吹いた水に色が混ざらなくなるまで繰り返します。そのあとはしっかりと水気を取り去ってから保管してください。

※水性塗料でも乾いてしまうと溶剤がないとなかなか塗料をおとしきれません、その場合は水性塗料用のツールクリーナーを使用しますがあまり使いすぎるとこちらもゴム類を傷める原因になりますので、なるべく水で洗って頂いたほうが長持ちするかと思います。

※初めてエアブラシを使用される方へ
始めのうちは塗料の希釈具合が分かりにくいかと思います。
希釈やエア圧のバランスによっては吹いていてどうにも塗料の出が悪くなってくるっといったことが起きたりもしますが
レバーを軽く引いて吐出量少な目で吹くことで吹ききれなかった塗料がノズル出口あたりで乾燥し詰まり気味になっている事が多いです。最初のうちは多々あると思います。
そういった場合は一度強く吹いて詰まりを飛ばしたり、一度ノズル回りだけ軽くクリーニングすることで解消しますので、お試しください。





Twitter   / chanyukarc  
Instagram   / chanyukarc  

#エアブラシ
#ラジコン
#塗装

posted by strooipop1x