Learn how to get Free YouTube subscribers, views and likes
Get Free YouTube Subscribers, Views and Likes

保育園の現状を見た!!足りない保育士…過酷な現場の最前線【大石が聞く】

Follow
CBCニュース【CBCテレビ公式】

月日、静岡県牧之原市の認定こども園の送迎バスに歳の女の子が時間以上置き去りにされ、熱中症で死亡しました。
子どもがバスを降りたかどうか確認すらしていなかったずさんな安全管理が原因でしたが、園長が送迎バスを運転するなど保育現場の人手不足も浮き彫りになりました。


愛知県犬山市の犬山さくら保育園。歳児から歳児 人が通っています。
午前時過ぎのこの時間帯はまさにラッシュアワーです。

大石アナ
「いま保護者の方が来ましたね。保育士さんにお子さんを預けるんですが、今まで人の園児の面倒をみていた保育士さんに新たなお仕事が生まれるわけですね」

歳児と歳児合わせて人のこのクラス。担当する保育士は人いますが、園が開いているのは朝時から夜の時半までと時間以上になるため、人そろうのは日中のみで、朝や夕方は人で対応しなければいけません。

大石アナ
「注意が行き届かない瞬間もありますか」

保育士 井戸夕歌さん
「危なかったなという時は正直ありますね。部屋が広いのでどうしても人でもみられる範囲は限られてしまうので」

保育士の数については国が「配置基準」を決めていて、歳児なら子ども人に人以上、歳から歳は人に人以上となっています。

例えばこの状況。、 歳の子ども人に対し、人保育士がいるので基準は満たしていますが…

保育士 山本かれんさん
「人で人の園児をみていて、園児がトイレの時とかは他の保育士に「助けて」と声をかけて、助け合いをしながらの保育です」

トイレの世話をするときは部屋から離れてその子どもにかかりきりになってしまうほか、喧嘩などが起きると、他の園児への注意が行き届かなくなるリスクがあるといいます。


午前時すぎにお昼ご飯。
歳児の場合人に対し人の保育士が基準ですが、この園では少し余裕を持たせて園児人に人がつきます。

大石アナ
「配置基準では人に人のところ、人に人にしている理由は」

犬山さくら保育園 岡田寿美代 園長
「食事の時間は誤嚥ごえんとかの危険が伴うこともあるのと、道具の使いはじめの時期に丁寧にスプーンの使い方とかも伝えられたりとか、食べている様子も人の園児に人の保育士ならよく分かる」

大石アナ
「国の基準だと人を人でみないといけないが厳しいですか」

保育士 濱田眞澄さん
「園児たちはまだ自分で十分に食べられないので、自分で食べられるようになったらまた少し違うんですが、年齢が歳など低い場合は難しい」

食事が終わったら、お昼寝の時間。
職員たちはその間に会議や保護者への連絡ノートの記入などの事務作業を一気に片づけます。そして時間を見つけて交代でようやく休憩時間です。

大石アナ
「午前中すごく忙しそうでしたが、お手洗いは行けた」

保育士 土屋日都美さん
「離れたら泣いてしまう子とかもいるので、限界まで我慢してしまう保育士は 多いと思う」

大石アナ
「トイレに行く暇もないくらい忙しいんですね」


保育の現場で常態化している人手不足。それでも簡単には人を増やせない事情があります。

岡田園長
「短時間ですが食事の時間などは補助の保育士をつけているが、そういう保育士の分は給付される人件費に含まれない」

公立、私立を問わず保育士の人件費は自治体が支給しますが、配置基準をもとに計算した人数分しか出ません。
例えば、人分の人件費が給付されている園がもう人追加で雇っても、人分をで割って、人分の手取りを減らすか、増える分を自己負担することになります。

この園では年間およそ万円が人件費として給付されていますが、正規の保育士だけでなくパートの保育士なども多く、実際にかかる人件費は億円を超えています。

大石アナ
「差額分はどうしている」

岡田園長
「補助金や、どうしても足りないときは積み立てていたお金を切り崩す」

ことし愛知県などの保育士人あまりに行われたアンケート調査では、割以上のおよそ人が、人手不足のため、子どもとのかかわりが不十分だと回答。

国は、自主的に保育士を増やした場合、その分を上乗せして給付する方針を打ち出してはいますが、実施のめどは立っていません。

さらに、アンケート調査を行った愛知保育団体連絡協議会は、それだけで保育士の数は増えないと指摘します。

愛知保育団体連絡協議会 田境敦 事務局長
「そもそも多くの園が保育士を配置基準よりも多く雇っている状況があって、その分人あたりの給料が減っているので、減った分のお金が入ってくるだけで、結局今よりも保育士が増えることは難しいので、配置基準を改善することが大事」


再び犬山市の犬山さくら保育園。
午後時をすぎ、子どもを迎えにくる保護者が増えてきました。
この時間帯は早番や日勤の保育士が帰宅しているので、園全体で保育士は人だけ。
保護者への対応に加え、まだ残っている子どもの世話をする必要があり、大変な時間帯です。

保育士 伏屋圭奈子さん
「一日のその子の姿はちゃんと保護者にお伝えしたいが、保育士が少ないと子どもたちをみながらお迎えの対応もなのでバタバタしてしまう」

常につきまとう「人手不足」の課題。
保育の需要が高まる中、国が根本的に今の基準を見直す必要がありそうです。

岡田園長
「次こんな遊びしよう、こんな保育をしようという計画を立てたり準備する時間が私たちの勤務時間の中にはない。
各クラスにもうひとり保育士がいたら、そういうことも丁寧にできるし、それが良い保育につながる。行き当たりばったりではないちゃんとした保育につながると思うので、人員が必要だと思う」


2022年9月15日放送 CBCテレビ「チャント」より

posted by Rhywherne5h